#dynamic_Nagasaki

長崎県をDynamic Nagasakiとして見つめ直します。現在おっさんがちゃんぽん食べ歩いています。乗り物、旅行、自転車、ジョギングも!

【おすすめ長崎県産品】その1 鬼鯖鮨 三井楽水産 五島市

浜屋で県産品物産展を開催中

9月1日から14日まで、長崎浜屋で開催中の第28回秋の県産品まつりへ行ってきた。

長崎disな師匠(?)とも言える新宿のマドモワゼルが、「県産品なんて集めるのー?ながさきー」とのことであったのでやはり行ってみたのである。一応聞いてみたのであるが、泥付きの練馬大根とか明日葉とか松崎煎餅とかを並べて、カフェスペースで舟和のパックあんみつでも売るという日本橋高島屋での東京物産展は、おそらく誰も行かないコンテンツになるのかもしれない。

f:id:limken21:20200902121158j:plain

五島からのお土産にする浜口水産のカンボコも出店している

「長崎にはちゃんぽん皿うどんカステラしかない」というのは主語が間違えており、長崎市にはちゃんぽん皿うどんカステラしかないが、長崎県には多種多様な、海産物を主体とした、県産品が存在しているのである。ちゃんぽん皿うどんカステラ以外、何もない長崎市民も楽しみにしているイベントが、デパート浜屋長崎県産品フェアである。かわいそうな長崎市である。そんな長崎でも、広大な長崎県の海と大地とイノベーションの産物に触れる数少ない機会、長崎県産品物産展を開催しており、9月1日から7日までである。主な出品店は以下である。

    などである。

一番人気は鬼鯖鮨 

はじめに五島市の鬼鯖鮨に出会ったのは五島福江のフェリーターミナルであった。厚い身のサバが載った押し寿司の写真は、大阪寿司、バッテラ、大船のアジの押し寿司好きの私からすると大変魅力的で、早速買ってみたのであった。知り合いのバーテンダー氏によると「催事でも、朝から早速売り切れるんです。大抵長い列ができる。出遅れると買えない事もある。」とのことで、早速伺う。開店と同時に炙り鬼鯖鮨は売り切れていることが多い様である。

f:id:limken21:20200902121110j:plain

催事での実演販売は定型の様である

押され、棒鮨に仕上げられているのは五島でのみ味わった身からすると新鮮

f:id:limken21:20200902121132j:plain

鬼鯖鮨ダブル として五島で売られている品 身厚のサバが二枚載っている

f:id:limken21:20200902121120j:plain

鬼鯖鮨ダブル この通り二階建ての鯖 うっすらと昆布も巻いてある

シングルにするのかダブルにするのか、は大きな分かれ道かもしれない。ご飯と鯖の身の比率がだいぶん異なるのである。あまり酢の効いていない、むしろご飯の酢が強く感じる程度の柔らかい締めで、生の鯖の棒鮨とも言えそうな味である。アニサキスへの対応も済んでおり、製造過程で一度−20度で24時間の凍結もされており、安心である。

f:id:limken21:20200902121558j:plain

鬼鯖鮨シングル にあたる方 五島で売られているものと違い、昆布が巻いていない

f:id:limken21:20200902121546j:plain

ラップを巻いているという注意書き

f:id:limken21:20200902121153j:plain

高級ブティックのレシートケースの様な醤油ケース ブランド化がすすむ

ふるさと納税でも人気らしい

五島市ふるさと納税で返礼品でいただいたという話をちらほら聞いた。あちこちのふるさと納税のサイトから、五島市を選ぶと一番初めに出てくる様である。

 

www.furusato-tax.jp

item.rakuten.co.jp

furunavi.jp

店情報

お取り寄せ、現地売店でのお取り置き、ふるさと納税、デパートでの催事などに対応している。五島のお土産に鬼鯖鮨という方は、前日あたりまでに、出発港・空港での取り置きの電話(下記電話番号から)を鬼鯖店に入れておけば、対応してもらえる。五島の鯖の味を楽しみたい方にはこの鬼鯖鮨がおすすめであるし、鯖の棒鮨としては京都のいづうの方が私の好みであった。

 

dynamic-nagasaki.hatenablog.com

 

Web: 鬼鯖ONLINESHOP | 三井楽水産 |

電話番号: 0120843962 (携帯電話からも可能)

催事情報はWebを参照されたい。

売店福江港フェリーターミナル売店 五島つばき空港売店 鬼鯖店(以下の地図参照)

プライバシーポリシー